当事務所の業務のご案内
相続手続きと遺言書作成
- 相続争いを防ぐため、遺言書を作りましょう。
- 遺言書案作成
- 相続人・相続財産の調査
- 遺産分割協議書作成
成年後見制度に関すること
- 認知症や知的障害などの精神の障害により判断能力が不十分な方々を保護、支援するための制度です。
- 任意後見
- 公証人役場で作成する後見契約の素案作り
- 任意後見人の業務を行う。
- 法定後見
- 法定後見制度を利用するための相談業務
- 成年後見人・保佐人・補助人選任の際のアドバイスや手続きに必要な書類収集等のサポート
各種契約書と内容証明郵便の作成
- 各種契約書の作成大切なお客さまとの様々なトラブルを避けるためにも
- 売買契約書
- 不動産賃貸借契約書
- 請負契約書
- 金銭消費貸借契約書
- 離婚協議書
- 公正証書(起案)
- などを作成しましょう。
- 内容証明郵便の作成内容証明は、いつ、どのような内容の文章を、だれが、だれに差し出したかを証明する制度です。
- 家賃の請求
- 貸金返還請求
- 契約解除
- 債権譲渡
- 等をする場合に、証拠として残すために利用します。
- 行政書士は、契約書等を代理人として作成できる様になりました。
法人に関すること
- 新会社法が施行され、会社の設立が容易になり定款自治が拡大されました。
- 株式・合資・合名・合同会社の設立、医療・社会福祉・学校・宗教・農業生産・組合・NPO・一般・公益(社団・財団)・地縁団体・外国会社・外国会社支店設置など設立
- 会計記帳及び財務報告書等の作成
- 事業承継のコンサルティング及び解散手続
- 定款・議事録の作成、記帳・財務諸表の作成
国際業務に関すること
- 在留資格の変更・在留期間の更新・永住・帰化など
- 外国籍の方との結婚・離婚・養子縁組など
- 外国人のコックなど専門技術者の雇用手続き
- 外国人登録手続き
- 申請取次行政書士が出入国管理手続の取次をいたします。
自動車・物流に関すること
- 自動車を保有したり、貨物や人を運送する事業を始めるには、許認可等の申請手続きが必要です。
- 車庫証明
- 自動車登録・封印代行
- 貨物自動車運送事業・倉庫業
- 旅客自動車運送事業
- 貨物・軽貨物運送取扱事業
- タクシー・介護タクシー事業
- 運送代行・回送運行業
- 廃自動車解体処理業
- 産業廃棄物収集運搬業
- 頼れる専門家・行政書士におまかせください。
営業許認可・事業に関すること
- 事業(商売)を始めるには、さまざまな許認可が必要になります。開業前にぜひご相談ください。
- 宅地建物取引業
- 産業廃棄物処理業
- 旅館業
- 薬局経営
- 貸金業
- 古物商営業
- 旅行業
- 食品営業
- 風俗営業(バー・クラブ・スナック・パチンコ・麻雀・ゲームセンター等)
- ペット関連事業
- 特殊車両通行許可
- 補助金申請
その他